基本 |
不定詞 = "to" + 動詞の原型
名詞的用法 |
〜すること
文中で名詞(主語、目的語、補語)として用いる。
To see | is | to believe. | 見ることは信じること。 |
主語 | 補語 |
I want | the book. | その本が欲しい。 | |
目的語 | |||
↓ | |||
I want | to read | the book. | その本を読むことを欲する。 |
目的語 | ↓ | ||
その本が読みたい。 |
I | have to | go there | そこへ行くことがある(義務感)。 |
↓ | |||
そこへ行かなくてはならない。 | |||
I | don't have to | go there | そこへ行くことはない。 |
↓ | |||
そこへ行かなくてよい。 |
"must" と "have to" は違う。
副詞的用法 |
〜するために
目的を表す。
I must go there | to see | her. | 彼女に会うためにそこへ行かなくてはならない。 |
〜して
原因、理由を表す(感情の原因、理由を表す場合が多い)。
I am glad | to see | you. | 君に会えてうれしい。 |
結果を表す。
意味の上で "and" や "but" に書き換えることができる。
He waited | to hear | the sad news. | 彼は待った。(その結果)悲しい知らせを聞いた。 |
(形の上では目的と同じだが、意味の上では結果と考える) |
形容詞的用法 |
〜するための
後ろから名詞を修飾する。
a beautiful girl | 美しい少女 | |
a book | to read | 読むための(読むべき)本 |
something | to drink | 何か飲み物 |
"be" 動詞 + "to" 不定詞 |
We | are to | meet John at 8 o'clock. |
我々はジョンと8時に会うことになっている。 |
You | are to | be kind to old people. |
↑ | ||
should |
Stars | are to | be seen at night. |
↑ | ||
can |